HOME > 最新のお知らせ
中央区観光協会公式ブログでべったら市が紹介されております。
「東京べったら漬」は中央区観光協会により中央区推奨名産品として紹介されております。
>>「中央区観光協会公式ブログ」べったら市紹介ページを見る
テレビ東京系で放送中の「出没!アド街ック天国」にて、「東京べったら漬」が紹介されました!日本橋浜町特集において第3位にランクインし、カゴメ株式会社様、株式会社クレハ様、株式会社ギンビス様と並んで弊社が紹介されました。
毎週土曜日9時、テレビ東京系で放送中の「出没!アド街ック天国」にて,「東京べったら漬」が紹介されます! 「出没!アド街ック天国」は1つの街を対象に、人気のお店や名所をランキング形式で紹介する情報バラエティ番組です。ぜひご覧ください!
【放送予定日】 2022年7月9日(土) 午後9時から
農林水産省公式ウェブサイトの「うちの郷土料理 次世代に伝えたい大切な味」コンテンツで"べったら漬け"が紹介されております。
日本橋べったら市でも有名な東京の名産品であり郷土料理でもある“東京べったら漬”を是非ご賞味ください。
>>「うちの郷土料理 次世代に伝えたい大切な味」べったら漬け紹介ページを見る
TOKYO SDGsというサステナブルをコンセプトにした番組で東京新高屋の東京べったら漬が紹介されました。東京べったら漬の原料となる大根は保存食としても用いられる食材です。
300余念も前の江戸時代から子供でも大好きな甘い味わいのべったら漬は東京の食文化を次の世代に伝えるお漬け物としてTOKYO EYE 2020番組内で紹介されました。
この度、お客様に愛され続けた「東京べったら漬」が第62回 「NIPPON OMIYAGE AWARD」全国推奨観光土産品審査会推奨品 特別審査優秀賞に選ばれました。この賞は、全国各地の優れた観光土産品に贈られるものです。
この度、90周年記念パッケージの東京べったら漬各種商品を発売することとなりました。選び抜いた素材に、拘り抜いた製造手法で丹精込めて作られた東京にいたか屋の東京べったら漬。東京都中央区 観光協会推奨名産品にも指定 されている伝統の味を是非ご賞味ください。
テレビ朝日の人気番組「マツコ&有吉『かりそめ天国』」の番組企画にて弊社の東京べったら漬が紹介されました。「全国の名店から厳選したお漬け物を究極の朝がゆで食べたい!」 ということで10種のお漬け物を厳選。その一つとして東京名産の東京べったら漬が選ばれタレントの蛭子能収さんが試食するという企画。なんと蛭子さんが選んだ最も合うお漬け物は東京べったら漬に!! パリポリという音を立てながら美味しそうに東京べったら漬をほうばっていらっしゃいました。
>>「マツコ&有吉 かりそめ天国」番組ウェブサイト
日本テレビのズームイン!! サタデー番組内、「きょうナニたべたい食堂」企画にて、お取り寄せしたいお漬け物として、弊社の「東京べったら漬30号(800g)」が取り上げられました。
元プロ野球選手の出演者・宮本 和知さんは、「小さい頃、べったら漬を食べてからお漬け物を食べれるようになった記憶があります!」と、大好物のべったら漬を満面の笑みで、ほおばっていらっしゃいました。
>>番組ウェブサイト紹介ページはこちらからご覧ください。